top of page
当園の特徴
当園の特徴



大阪府大東市の企業主導型保育園|だいとうSAKURA保育園

バランスボード・リトミック・モンテッソリー・月数回英語保育を取り入れています。
完全手ぶらです。別料金なし! 障がい児保育実施
下着はセンサー付で体調を見守ります 病後児さん 体調不良児さん
お預かりいたします。
ブログ
検索
2024年12月27日読了時間: 1分
クリスマス会🎄
サンタさんだよ~


2024年12月10日読了時間: 1分
ECC英会話
英会話の時間 クリスマスモードだよ


2024年11月20日読了時間: 1分
お店屋さんごっこ🍩
11月の目玉は~お店屋さんごっご
今回もやりたい人は売り子さんにもなってもらったよ 売ったり買ったり大忙し、大忙し


2024年10月31日読了時間: 1分
消防訓練🧑🚒
消防署から消防車がやってきたよ( ゚Д゚)
消防署から消防隊員のお兄さんたちが来てくれたよ💛


2024年10月25日読了時間: 1分
手洗い指導🐼
毎月の保健指導、今月も重点的に看護師先生たちによる手洗い指導です。


2024年10月24日読了時間: 0分


2024年10月18日読了時間: 0分
食育 バナナ🍌
今月の食育は バナナ
最初見た青いバナナに( ゚Д゚)びっくりびっくり、
いつもの黄色いバナナさんでちょっとほっこり、
自由に触って皮向いて 楽しみました。
もちろん事前にバナナアレルギーが無いことを確認しての食育でした!!!


2024年10月8日読了時間: 0分
お散歩🐰
まだまだ温かい秋の日のお散歩の様子。
ポップタウンでお花さんに挨拶!
道行く皆さんにも挨拶!
公園に就けばいっぱい遊び・・・・
帰ってきます。


2024年10月2日読了時間: 1分
ECC英会話 ハロウィン🎃
10月の英語の時間はハロウインモード 子どもたちもパズルや英語、製作などで楽しみました。 0歳児さんもしっかり参加できていますね。


2024年8月23日読了時間: 1分
食育
7月の食育は トマト 観て聴いてその場でさわると、給与では食べるのを嫌がっていたのにその日はトマトを食べてくれたのです。 そして8月はピーマン 調理の先生から ピーマン好き?と聞かれたこどもたち、 あまり大きなお返事はなかったような。 ^^)...


2024年8月9日読了時間: 1分
保健指導
8月の保健指導はお口の中を見てみよう!!!でした。 お口の なかを見てから・・・見てから・・・・ うがいの大切さを 看護師さんからお話をききました。


2024年7月1日読了時間: 1分
お話会
7月のお話会は ペープサート風 たくさんの動物さんにみんな興奮気味でしたよ。!!


2024年6月18日読了時間: 1分
ECC英会話
今年度の ECC英会話 始まり 始まり~ 2時間 集中が途切れることなく英語で遊びました。 途中からは 何か手渡されたら THANK YOU~と答えていました。 パチ パチ パチ・・・


2024年6月14日読了時間: 1分
歯磨き🦷指導
6月のは歯磨き指導の月でーす。一人一つのカバ君の歯をしっかり磨いてくださーい。


2024年5月28日読了時間: 1分
お話会とお誕生日会
大型絵本や飛び出す絵本で お祝いやお話会をしています。


2024年5月11日読了時間: 1分
近くのファミリーマートさんで園児さんたちの作品が展示されています♪
時々 ファミリーマートさんのご厚意で作品を展示してくれることもあります。


2024年5月8日読了時間: 1分
食育
本格的に食育タイムも始まっています。 ニンジンさん でした。 今回は 袋から出た葉 付人参にびっくり!! 触って、触って、なんと葉を口にいれて感触を楽しんだ子も(もちろん酸性水でしっかり洗って提供しました。) 実際の畑は見れないけれど、育った畑を写真で確認 確認・...


2024年4月18日読了時間: 1分
保健指導
新年最初は 手洗い手洗い 何回でも看護師先生から手洗いを教わります。


2024年4月10日読了時間: 2分
(大東市)だいとうSAKURA保育園 空き情報について 24年4月現在
大阪府大東市にある「だいとうSAKURA保育園」では 24年4月10日現在、0~2歳児さん枠で、保育に1名空きがあります! 【入園対象年齢】 0歳(6ヵ月程度)~2歳児 【月額利用料(通常保育)】 企業枠:20,000 円(税込) 一般枠:25,000円(税込)...


2024年4月4日読了時間: 1分
お別れ会
お別れする子も残る子もお部屋いっぱい使って ゲームやインタビューごっこで遊びました。 子供の成長にはいつもいつも驚かされます。😊 大好きなとんねんる遊び、先生方が隠した秘密をみんな必死で探しています。 トンネルの天井にあるかな????...


bottom of page